無料相談受付03-5217-2288

受付時間 9:30〜17:45
土日祝・長期休暇除く

TOPICS トピックス

甘酒

こんにちは。

小川です。


年末に夫が酒粕を貰ってきました。

粕汁にでもしようかな~と考えていたところ、夫から甘酒を飲みたいとリクエストがあったので、年末恒例の年越しキャンプで甘酒作りに初チャレンジしました。
そんなわけで、今回は甘酒の作り方をご紹介したいと思います^^


<甘酒レシピ>

●材料
 酒粕100g
 水800cc(4カップ)
 砂糖70g
 塩ひとつまみ


<作り方>

①鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら火を止めて、一口大にちぎった酒粕を
 鍋に入れ、10分放置する。

②お湯につけた酒粕が柔らかくなったら、再び火にかけ、酒粕がしっかり
 溶けるように、かき混ぜながら沸騰させる。

③沸騰したら、砂糖と塩を入れてかき混ぜて、一煮立ちさせる。


材料もシンプルで簡単に作る事ができました。

夫や友人にも高評価を頂きチャレンジしてみて良かったです^^


甘酒は飲む点滴とも言われていて、免疫力アップ、腸内環境改善、動脈効果予防、冷え性改善など沢山の効能があるようです。

みなさんも機会があれば、健康な体作りの一環として、是非甘酒作りにチャレンジしてみてくださいね。


それでは次回のちよろぐをお楽しみに・・・。

PAGE TOP